
変化と成長の重要性
2023.01.10
スタッフブログ
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年はどんな一年だったでしょうか?
昨年は、当社にとって創業以来最も変化の多い一年でした。
年度始まり、幹部社員退職に伴う取組事業の中断と大幅な組織変更、当社ビジョン・ミッションの策定、初のデベロップ事業(土地購入と物件新築)、HPの大幅見直し、新卒定期採用への準備などなど。
自ら取り組んだこと、やむを得ず変わらざるを得なかったこと。
理由は様々ですが、やはり変化することが大事なんだと気付かされた年でした。
コロナにおける変化など、社会情勢は常に変わります。
その時に組織として、一人一人の社員として、どう対応するか?
変化への対応力を持ち得るかどうかが、組織及び個人として必要とされ続けるかを問われるんだと。
一寸先は闇と言いますが、どんな環境になるのかはわかりません。
つまり経営者として下す判断が正しいか否か、それもその時点ではわかりません。
ですが、自ら及び会社の在り様がぶれない、そこを前提に早く判断し、変化することが重要なのだと。
変化させることで学ぶことは多いです。
逆に変わらなければ何の成長もないんだと。
ビジョン達成を目標に、ミッションを常に心に携えながら、本年も少しずつ、会社としても私個人としても、変化し成長していきます。
本年もよろしくお願いいたします。
S.Y(永遠の卓球少年*)